豊富な用紙からお選びいただけます。
クラフト系や和紙系など、個性的な用紙もお選びいただけるので、インパクトのある名刺も製作可能。

森林認証紙も標準用紙としてご用意しています。

森林認証紙や古紙配合紙などの利用により、2015年に国連サミットで採択された2030年までの国際目標『SDGs』の17のゴールのうち、「12.つくる責任 つかう責任」「15.陸の豊かさを守ろう」に取り組むことができます。
取り扱い用紙例
名刺加工オプション
別途有料にて各種名刺サイズ・人気の加工オプションに関しても柔軟に対応させていただいております。 ※各加工毎に追加の製作日数が必要となります。 ※内容によっては加工ができない場合もございます。
欧米サイズ 89mm×51mm(2inch×3.5inch)
アメリカ・ヨーロッパの標準サイズで、89mm×51mm(2inch×3.5inch)の名刺です。 一般的な日本の名刺サイズより少し小さめなサイズの名刺です。 「来週、急な海外出張が決まった」という時も、印刷部ドットネットなら出発までに欧米サイズの名刺を納品可能です。

3号サイズ 85mm×49mm
欧米サイズよりも更に一回り小ぶりな名刺です。 別名「女性名刺」とも呼ばれ、その小さく柔らかな印象が人気です。

折り名刺
二つ折り・三つ折り・四つ折り加工の名刺は、標準名刺サイズの用紙をつなげたサイズの用紙に印刷し、折りスジを入れて作成します。 標準用紙の二倍、三倍、四倍の情報を記載できるので、文章やイラストを豊富に盛り込んだ名刺に最適です。

角丸加工
名刺の角を丸く裁断します。 柔らかく、優しい印象を与える仕上がりとなります。 R(丸みの半径)は5mmのみとなります。 四隅を丸く切る加工ですがご指定箇所のみも可能です。なお四隅の断裁、一箇所のみの断裁、いずれの場合でも料金は同じです。

箔押し加工
箔押し加工は、金・銀・色箔を用紙に熱転写させる印刷技術です。 加工された部分は光を反射するようになり、非常に高級感溢れた仕上がりとなります。 ※初回製作時には金型が必要となります。

エンボス加工
エンボス加工は、台紙を凸型に浮き出させて、立体感を出す技術です。 用紙に凹凸ができるので、名刺を触ったときにもぱっと目を引く名刺が作成できます。 ※初回製作時には金型が必要となります。

点字加工
視覚に障がいのある方にもお渡しできる点字加工。 名刺のインパクトはもちろん、障がいをお持ちの方の雇用拡大・社会参加の手助けにもなります。

型抜き加工
名刺のを自由な形にカットしたり、型抜きをすることで、インパクトのある名刺が作成できます。 ※初回製作時には金型が必要となります。

ゴールド・クリアトナー印刷
「ゴールド(金)」と「クリア(透明)ツヤあり」の印刷も短納期でご利用いただけます。

抗菌加工『プラチナナノコーティング』
プラチナナノ粒子による名刺への安心・安全な抗菌加工です。他の抗菌加工とは異なり、幅広い用紙への加工が可能。印刷物の仕上がりも損ねません。 > プラチナナノコーティングについて詳しく見る